相続した空き家の売却3,000万控除利用するためにしてはいけないこと。

老いた親だけが住んでいる実家は、空き家予備軍。やがて「そのとき」が来たら、
空き家になった実家にどう対処すべきなのか。「売る」「使う」「住む」「貸す」です。
この視点で実際の物件を考えてみることが大切です。
【相続した空き家の3,000万控除要件】
- 被相続人が亡くなられていた時点で一人暮らしでなければいけない
- 昭和56年5月31日以前に建築された建物に限る
- 相続から譲渡まで引き続き空き家でなければいけない(賃貸不可)
- 平成31年4月1日以後の譲渡なら老人ホーム等の入居者も適用対象
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/joto/3306.htm
国税庁 被相続人の居住用財産(空き家)を売ったときの特例参照
相続した空き家を賃貸することで、売却した際の税制控除が利用できなくなる可能性があります。
空き家を相続された際は、まず最初に弊社へご相談ください。
目次
静岡県湖西市周辺の空き家はノズコンにお任せ!
静岡県湖西市、浜松市周辺で空き家についてお困りでしたらノズコンにご相談ください。リフォームだけでなく空き家活用サービスも行っております。お気軽にご相談ください。
ノズコン空き家活用
湖西市鷲津314-1
080-3366-3085
野末 愁
ノズコンのホームページ
https://www.nozucon.co.jp/