お問い合わせ・ご相談
まずは、お問い合わせフォーム・公式LINE・電話よりご相談ください。
ご相談をお聞きして、いきなりお客様のお宅に伺うことはありません。希望されるお客様には、お伺いするアポイントのお約束をさせていただきます。
調査・ヒアリング
お約束の日にお客様のお宅に伺いし、リフォームをしようと思われたきっかけや原因となる不具合について丁寧にヒアリングします。
その他、なるべく全員のご家族の方のご意見も徹底的にお聞きしたいと思っています。プライベートなご質問や将来設計についても出来る限りお聞きして、プランの参考にさせていただきます。
お聞きしたことを十分に考慮して、3パターン程リフォームプランをご提案させていただきます。
リフォームプランをご提案
提案図面を3パターン程用意させていただき、それぞれのプランのメリット、デメリットをしっかりとご説明します。特に、お客様が感じておられた不満が、どのように解決できるのかを中心にお話していきます。
事務所へのご来店が可能であれば、外構・エクステリア工事(駐車場の増設等)の場合、イメージ(パース)を作成し、そのイメージを見ながらお客さまのご希望をその場で反映し、イメージを膨らませながら話を進めていくことも可能です。
キッチンリフォームや和室から洋室などの間取り変更の場合もイメージ(パース)を作成しながらご説明いたします。キッチンの場合は、色や商品の変更をその場で行いイメージを膨らませることが可能です。
リフォームプラン決定
STEP3でご提案させていただいたプランとお客さまのご要望やご意見を元に更にプランをブラッシュアップします。お客様のご不満を解決するために、妥協しません。後でガッカリすることがないよう、気になることは遠慮せずにおっしゃってください。
この段階で、概算見積り金額を提示させていただきます。
ショールームにて住宅設備の選定
最終図面を元に、ショールームに行って、設備機器の仕様を決定します。
お見積り作成
これまでの打ち合わせで確定したリフォームプランの正式な見積書を提出させていただきます。
見積書の明細のうち、予算的に妥協可能な部分は緑色になっていますので、仕様変更によりお客様のご予算に合わせることが可能です。
ご納得いただけたら、正式契約、工事着工と進んで参ります。
着工
リフォーム工事を開始します。