静岡県湖西市・浜松市の
外壁・屋根塗装はノズコンへ!
リフォーム会社だからできる!大切な住まいを守る総合的なご提案をします
塗装だけの施工なら塗装屋もリフォーム会社も施工内容や仕上がりに大差はありません。
ですが、外壁や屋根は住まいでもっとも紫外線や雨風などの影響を受ける箇所であり、防水効果を失った屋根の下地材や、破損してしまった雨樋などの補修が必要な場合があります。
塗装だけではカバーできない住まいの修繕補修も一緒に承ることができることがリフォーム会社の強みなのです!
ひとつの会社ですべての施工を済ませることで足場代を節約できるなど、お客様にもコスト面でうれしいメリットが!
また、「ノズコン」は地域密着のリフォーム会社です。アフターフォローもしっかりさせていただきます。

創業80年!たくさんの施工実績
ノズコンは静岡県湖西市、新居町、三ヶ日町、浜松市を中心に外壁塗装・屋根の塗装を承ってきました。
小さな会社ですが、多くの施工実績とお客様から頂いた「ありがとう」の声に誇りを持って施工いたします!
見積もり無料!しつこい営業はいたしません
お見積もりは無料です!「他社で見積もりをしたけど、他にも信頼できる施工会社を探したい」など、あいみつも歓迎。
また、こちらからしつこい営業電話や受注を急かすようなことも一切しておりません。
金額、内容にご納得いただけなければ見積もり後のキャンセルも可能!お気軽にご相談、お問い合わせください。
外壁・屋根の塗り替え診断
外壁や屋根を確認して塗り替えのサインを見逃さないようにしましょう。
下記のような劣化が見られたら塗り替えのタイミングです。

チョーキング

塗膜の剥がれ

コケ・カビ

鉄部サビ

コーキングの劣化

外壁のひび割れ・クラック

屋根のひび割れ・クラック

ベランダのひび割れ

外壁タイル落下

軒天劣化
劣化した塗装は危険です
「まだ大丈夫…」と劣化した塗装を放っておくと危険ですし、劣化している塗装では家を守ることはできません。
劣化した塗装を放置したことにより、塗装以外にも修繕が必要になってしまった実例をご紹介します。
屋根の補修が必要に・・
塗装のご依頼をいただき診断へ伺うと屋根半分が腐食し、屋根の上を歩けない状態に‥。(診断中に穴が開き、職人さんが屋根にはまってしまいました。)
これは、屋根の塗装が劣化し、防水効果がなくなっていたところに長年の雨の影響で屋根の半分が腐ってしまったためです。
塗装料金プラス60万円(屋根補修料金)の費用がかかりました。
サビてしまった板金すべて張り替え
ご相談をいただきお伺いすると、外壁の板金がサビていました。これは塗装が剥がれ住まいを守ることができなくなってしまったためです。更に放置していたので、サビが外壁の広範囲へ広がり補修もできない状態になってしまっていました。
塗装料金プラス100万円(錆びた外壁張替料金)がかかりました。
軒天が落下寸前に・・
15年以上塗装をしていなかったお宅です。防水効果がなくなり、住まいの内側への雨漏りのせいで軒天が腐ってしまいました。更にそれを放置していたため、軒天が落下寸前という大変危険な状態でした。
塗装料金プラス10万円(軒天補修料金)がかかりました。
外壁・屋根塗装はお家の化粧
人間のお肌と同じでメンテナスを怠っていると、塗装を行っても通常より耐久年数が短くなる場合等ございます。
定期的にメンテナスを行えば綺麗な状態を長くキープすることができます。
高圧洗浄、ケレン作業
塗装を行う際には、まず、高圧洗浄機で外壁の汚れなどを落とします。鉄の部分には、ケレン作業といい、錆等を落とす作業を行います。
人間でいう、クレンジング・洗顔にあたります。しっかりと化粧を落として、きれいにしなければ次の日の化粧のりが悪くなってしまう人間のお肌と一緒です。
下地補修
壁にクラック(ヒビ)が入っている場合などは、しっかりと修繕してから塗装を行います。
人間でいう肌荒れの治療や改善と同じイメージです。いくらいい化粧品を使っても、お肌が荒れていてはきれいに化粧できません。
下地塗り
化粧をする前に化粧水や乳液で肌を整え、化粧下地を塗ることにより皮脂の浮きや肌の乾燥、化粧崩れを防ぐ人間と同じように、塗装も下地をしっかり塗らなければ今後の塗装がきれいにできません。
中塗り、上塗り
化粧でいうファンデーションを塗っていく感じになります。ファンデーションも1回で終わらないように、中塗り、上塗りと2回行います。
付帯部分の塗装
軒天(屋根の外壁から外側へでている部分)、雨樋、雨戸など、アルミ製等で塗れない部分以外も塗装を行います。
化粧でいう口紅やアイメイクのことです。
施工の流れ
お問い合わせ・ご相談
まずは、お問い合わせフォーム・公式LINE・電話よりご相談ください。
住まいの診断
実際に住まいを拝見し診断していきます。住まいの状態チェックはもちろん、予算や工期など丁寧にお伺いします。
診断は、塗装に関する知識と経験のある現場監督が行います。
見積もり・プランのご提案
診断を基にお見積もりを作成いたします。
お打ち合せ
金額、施工内容にご納得いただけましたら、いよいよ施工の打ち合わせをします。
工期、塗料のカラーなどお客様のご要望にあわせ進めます。
ご近所へごあいさつ
着工前にご近所へあいさつをさせていただきます。工事の内容説明や、ご迷惑のかからないよう施工させていただきますが、万が一のために弊社の連絡先をお知らせしています。
工事着工
足場工事
足場と飛散防止のネットを組みます。
高圧洗浄
長年、雨風にさらされていた外壁はとても汚れています。
洗浄しないまま塗料を塗ると密着度が弱く剥がれやすくなってしまうため、とても大切な作業です。
下地処理
亀裂やひび、コーキングの補修を行います。
中塗り・上塗り
下塗りが完全に乾いたら中塗りをします。塗料が乾ききっていない状態での塗装作業は強度を落とす原因に。中塗りが乾いたら、上塗りをし細部のチェック、足場の解体をします。
タッチアップ
タッチアップとは、細部の補修塗装のことです。塗り漏れのチェックを行い、足場の設置で塗装できなかった箇所や、サッシの養生部分など仕上げていきます。
完成・お引き渡し
天候の問題もなく作業が進めば2週間ほどで施工完了、お引き渡しができます。
こんな方は
ノズコンにご相談ください

他社で見積をしたが、他に信頼できるリフォーム会社を探している。



家を建ててから10年以上経ち、リフォームを考えている。



訪問業者のしつこい営業が苦手で、リフォームの相談ができない。



アフターケアも充実しているリフォーム会社にお願いしたい。